上と下の歯の前後的な位置の問題の解決のために、このような装置を使用することがあります。
↑ 右側のはじめの状態は、上3と下3が前後的に同じ位置にあります。それに伴って、前歯の正中がズレています。また、左側1は、スペース不足で…続きを読む >>
↑ 右側のはじめの状態は、上3と下3が前後的に同じ位置にあります。それに伴って、前歯の正中がズレています。また、左側1は、スペース不足で…続きを読む >>
ワイヤーを使用する矯正治療 や マウスピース型矯正装置で治療を進める時に、メインに使用する装置以外に、補助的に必要なものが必ずあります!! 矯正相談は…続きを読む >>
治療概要 1.タイプ 凸凹、叢生、Open bite 2.装置 ワイヤー+マウスピース型矯正装置、顎間ゴム、インプラントアンカー、 3.治療…続きを読む >>
矯正治療は、歯を移動させます。治療が終了した時の歯の位置をゴールとしたいのですが、そのゴールとした歯の位置を動かないようにしなければなりません。保定装…続きを読む >>