※マウスピースの材料は厚生労働省に認可を得たものを使用していますが、インビザラインは完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
栃木県宇都宮市平松本町の歯医者 亀井歯科・矯正歯科です(^^)
今回も、マウスピース型矯正装置(インビザライン®)についての内容です。(^^)/
矯正治療開始後は、約1週間に1度のペースで、患者さんご自身に、新しいマウスピースに交換して頂きます。マウスピースを交換をすることで、歯列に少しずつ矯正力が加わり、歯が移動していく訳です。
つまり、番号の割り当てられたマウスピースを、順番通りに交換していくことが大切なのです!(番号を飛ばしたり、前後しないように注意したいのです)
そんなマウスピースを交換するときに、「あれ?次は何枚目のマウスピースかな?」と不安に思うことがあるはずです。
そこで、マウスピース交換の際に、必ず確認して欲しい、マウスピースの入った袋の表記について解説します。
袋の表側、左上に患者さんの氏名がローマ字表記されています。
そして、氏名の右下あたりに、記載された番号が、マウスピースの番号です。この写真の場合は、「10枚目のマウスピースが入っていますよ」という意味です。
ちなみに、袋の裏側は透明ですので、マウスピース(上下の計2枚)が入っているのが分かります。
次に、現在、口の中に装着しているマウスピースの番号が分からなくなった場合は、装着しているマウスピースを外し、そこに記載された番号(下の写真:〇で示した部位)を確認してください!
1枚目のマウスピース(No.1)を装着する日には、たくさんの説明をします。
もし、帰宅してから「これはどうしたらよかったかしら??」と不安に思うことがあれば、気軽にご連絡くださいね〜(^^)
当院は、宇都宮市内だけでなく、上三川町、真岡市、芳賀町、鹿沼市、高根沢町、さくら市などからも、お車でお越し頂いております(医院前にパーキング17台あります)。
矯正治療にご興味のある方など、まずは矯正相談のご予約をお取り下さい。